こんなホームページ制作業者に注意!

こんなホームページ制作業者に注意!

スマホ対応だけでは全くダメ・・・

5年ほど前からホームページ(HP)のスマホ対応が騒がれ、多くの塾さんが、スマホ対応のHPを導入してきました。

ですが、HPを集客のツールと考えた時、スマホ対応以外に実は重要なことが沢山あります。

間違った理解が浸透している・・・

間違った理解 其の1:SEO対策

最新のSEO対策を知っている塾経営者が、ほぼ皆無なのは仕方ないことですが、最低限の知識がないと、「卑劣なHP制作会社」や営業マンに高額のHPを買わされるはめになります。

ですから、これだけは知っておいてください!

HP制作会社から提供されたテンプレートに、あなたが記事を書き入れ、それを綺麗にレイアウトしたHPはSEO対策をしているとは言えません。

専門的なことは割愛しますが、今の検索エンジンはHP内の文章(書かれている内容)や鮮度(更新等)、使用年数を重視しています。

決して表に見えないプログラミングや、テンプレートだけでは有効なSEO対策はできません。

これらを知って頂きたいです。

そもそもHP用の記事や構成を皆さんに依頼し、その情報をコピペする業者はSEO対策しているとは言えません。

本当のSEO対策は、掲載する記事や、構成等全て集客のプロ(WEBマーケテイング)が考え、皆様に提案します。記事もプロのSEOを熟知したコピーライターが作成します。

決して皆さんから記事を頂き、そちらを使用することはありません。

間違った理解其の2:価格

電話営業やDMなどから高額のHPを購入してしまう方が続出しています・・・

営業マンの巧みな話術で、HPに詳しくない塾経営者が被害にあっています。

これまで50万~200万円の高額HPを見せていただきましたが、何とも酷い内容でした。

先ほどのSEO対策は全くなされておらず、テンプレートに依頼者が書いた記事をあてはめているだけのHPでした。

HPを制作している者からすると、この方法は最も簡単で、楽な仕事なんです・・・

完成まで1カ月ほどかかると言われていることが多いようですが、記事と画像さえいただければ、2日もあれば完成します。


このことを知らない塾経営者が高額HP(50万円以上)で購入しているわけです・・・

騙されないために確認すること!!

①テンプレート型のHPは一番安く作れます。これに高額の費用は払わないでください。

②営業マンの決まり文句「SEOに強い」と言われたら、掲載する文章を全てSEO対策の視点で再編成、編集(依頼者が提供した文)してくれるのか確認してください。

③「集客力がある」と言われたら、自塾のマーケテイングやリサーチ、差別化等を行い、 コピーライターがあなたからヒアリングを行い、文章と構成を作ってくれるのか確認してください。*プロのコピーライターは依頼者に文章を書かせたり、そのまま使用することはしません。

酷い業者の共通点

①電話で営業している
②高額費用をリース契約にし、月額を安く見せる
③売り切りで、サポートは有料
④月の管理費用が高い(1万円以上は注意)
⑤途中解約できない

今回かなり具体的な内容まで公表しましたが、本当に被害にあっている方が多いです。

そもそも相場も分からないため、被害にあっていることを自覚されていないことも多いようです。

だから、塾業界を狙う悪徳業者も多いんだと思います。

皆さんHP制作業者に十分注意してください!!